top of page

とても重要なのに疎かにしがちな“睡眠”について学びました!

2024年6月7日(金)に研究会を実施しました。当日の議題は「睡眠セミナー~生体リズムを理解し、良質な睡眠を得る~」として、中小企業診断士でありながら『上級睡眠健康指導士』でもある高原慶太郎さんをお招きし、睡眠について学びました。


当日の講義は、「良い睡眠を得るにはどうしたら良いか」というポイントや、「睡眠時には人間の脳の中で何が行われているか」など、すぐに試行できる内容から睡眠学とも言えるアカデミックな内容についても教えて頂きました。

人間だれしも必要(且つ重要)な睡眠ですが、忙しさを言い訳にして蔑ろにしてしまう方も多いかと思われます。そんな優先順位を下げてしまいがちな睡眠ですが、自分が気付いていないだけで、睡眠不足がどれだけ作業効率や作業の正確性に影響を及ぼしているかを客観的なデータなどを交えて教えていただきました。


いつも通り白熱した講義のあとは懇親会へ突入。

講義の中で「飲酒と寝不足は同じくらい効率性や正確性に影響を及ぼすのだ」と教わったことは”どこ吹く風”といった様子で、お酒と美味しい料理を交えて更に白熱したトークを繰り広げる面々…。ただ、さすがに今日は早めに寝ようね、と二次会(講義を含めると三次会?)は我慢して帰路につくメンバーでした。

 
 
 

Comments


ふらっと研究会_ロゴ_jpg.jpg

ふらっと研究会

©2023 ふらっと研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page