top of page

窓口相談業務のリアルを教えていただきました!

2024年8月7日(水)に研究会を実施しました。当日の議題は「相談窓口業務の実態と考察」として、中小企業診断士の永見周太郎さんをお招きし、窓口相談業務におけるリアルな出来事などを赤裸々に教えていただきました。


当日の講義は、「もし独立するとしたら」と考えている診断士には、とても多くの学びがあったものであったと感じられました。官民の区分けで言えば、官の立場である相談窓口で業務を行うことで得られるメリットや、一方でこれはどうなんだろうというデメリットについても教えていただきました。


特に筆者が個人的に面白かったのは、事前に頂いていた相談事と全く異なる相談をされる方がいらっしゃるということでした。そのような時でも、自身の頭をフル回転させてその方の相談にしっかりと対応するという姿勢の大切さ、また同席している商工会の相談担当者や相談員仲間の別士業(弁護士など)の方の心強さを感じることができました。


講義後は雷雨の中での懇親会!外の天候がどうであろうとお酒を片手に話は今日も尽きないのでした。 (雨が降ろうが槍が降ろうが、ふら研メンバーは本懐を遂げるのですね…w)

 
 
 

Comments


ふらっと研究会_ロゴ_jpg.jpg

ふらっと研究会

©2023 ふらっと研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page